2018年11月5日月曜日

賢くなる同期会(第6回目)実施

賢くなる同期会(第6回目)実施 11/4

11/4(日)午後日比谷の六甲クラブにて開催しました。
講演会では 大野氏から 地理空間情報の話を聞いて
GPSの基本的なことに詳しくなりました。興味のある方は
11月開始 みちびき衛星のサービスを当たって下さい。
2つ目は初谷氏から自らトレースした地図について、歴史・政治・社会等にも絡んだ話を奥様との旅行写真付きで聞かせて頂きました。
その会場のまま懇親会を実施。出席10名。
   次回 未定です(プレゼンタ一巡か 募集中)

2018年10月20日土曜日

好天の塩屋ウォーキング満喫

10/19 秋晴れの中 塩屋ウォーキング実施。
ガイド設楽氏の準備のお陰で、塩屋の歴史的建屋
の満喫ツアーをできた。(YY氏)

2018年10月17日水曜日

東博巡り・見残し制覇ツアー 実施報告

10/13  東博巡り続編(見残し制覇ツアー)
 19回美術ガイド 喜好さんの案内で 前回5/26に東博巡り(テーマ:刀剣・武士の装い)で見残した箇所を中心に 再度 東博に出かけました。日頃寄らない所 黒田記念館、法隆寺宝物(東京で)、今月の国宝一副、中国焼き物・・・、などに連れていってもらいました。今回のテーマ:仏像は少し難しい。かなり足の運動になりました。 


2018年10月15日月曜日

10/19 塩屋・建築遺産見学ツアー


 10/19(金) 塩屋・建築遺産 見学ツアー

・集合場所:JR塩屋駅改札口付近
・時間:1030分 *台風以外は実施します。
・ツアー概要 ①後藤邸  ②グッケンハイム邸  ジェームズ邸 &ランチ ④ジェームズ邸、解散は午後3時~4時。・連絡先:安田

2018年9月2日日曜日

第53回の長田19会コンペ実施報告

8/31(金)第53回の長田19会コンペ

ライオンズカントリー倶楽部で開催。総勢21名、関東から3名、初参加3名。天候 曇り時々晴れ、時々通り雨の厳しい状況でも古希を迎える一九回生は元気にラウンド。優勝は高ハンデを獲得した下田君、準優勝は安田君、3位は松井君でした。二次会は参加者9名。いつもの新長田「よじま」でした。
◆次回 第54回 長田一九会コンペは12月7日(金)ライオンズCCにて開催予定。多数の参加請う。(北岡氏記)

2018年8月8日水曜日

11/4 賢くなる同期会 開催予定

賢くなる同期会(第6回目)予定

秋の予定、ご都合開けておいて下さいますよう。

◆賢くなる同期会(第6回目)
・日時 11/4(日)pm~
・場所 六甲クラブ(日比谷)
   1300 - 1700 講演
   1700 - 1900 懇談飲食
・講師 初谷氏・大野氏 ご両名
・詳細 後報  (奇しくも お二人のテーマは地図つながり?)

2018年8月7日火曜日

10/13 東博巡り・続編 ご案内

5月に続き 東京国立博物館巡りの続編を敢行します。
前回 本館の中を一通り見学しましたが、
見残したところがたくさんありますので、
再度 計画しました。
 10月13日(土)pm~
<<10/13 東博巡り続編:見残し制覇ツアー>>
・集合 13時15分 東京国立博物館前
・訪問先:東洋館、法隆寺宝物館、内庭、裏庭、黒田清輝館
・感想会 17時30分~(4k¥見込み)