恩師:河合善造先生の灘六会美術展 案内
==>>2016年 グループ展 決定
・11月3日(木)から8日(火)
・朝10時から夕方5時まで
(最終日は4時まで)
・アートホール神戸(神戸元町)
JR元町駅下車、東口から
北へ信号を渡り、西へ、最初の
道を北へ上って徒歩5分です。
・先生 5日午後は会場に不在のよし。
アートホール神戸 地図:下ページの末行
url:http://www.kouseikai.or.jp/public/fukushi/kaikan/art-hole/
2016年10月23日日曜日
2016年10月20日木曜日
「チャレンジコンペ」始めました
本年より、
・長田一九会ゴルフコンペが開催されない月の平日
・19回生をメイン
・会場は原則「よみうりゴルフウェストコース」(西宮市)
にて 「チャレンジコンペ」を始めました。
時間的な余裕ができるようになり、もっと回数を増やしたいと思う人が集まり、コンペ方式で面白おかしくプレーを楽しんでいます。しかしネーミング通り「挑戦」が永続きすることを目指しています。
・11月は長田19会コンペがあるので開催しません。
・12月は平日で日程調整中ですが、参加希望者は北岡までどうぞ。
2016年10月15日土曜日
10/11 囲む会に持参してくれた絵葉書
10/11 囲む会に持参してくれた絵葉書
山下さんを囲む会 を秋葉原で実施したおり、自宅から持参してくれた6枚の絵葉書。
恩師:岡本先生から頂いたものだそうです。山下さんが恵まれない国の子供達のためにボランティア活動をしているのを知った岡本先生が山下さんに贈ったものだそうです。写真は岡本先生が撮影されたものです。
何枚かは見たことがあります。
<山下さんが岡本先生から頂いた絵葉書 6枚>
・お花畑・・・先生の写真集「PHOTO紀行 私のネパール」の表紙
・タウラギリ?・・・先生が埋葬された天空の地から見える峰
・ニルガマリ・・・先生お気に入りの少女(真ん中)の写真、確か発声できない・・
・曼荼羅? ・・・寺院か何かの壁でしょうか
・アンナプルナ山麓を行く
・王と妃 ・・・寺院か何かの建屋の側壁か



山下さんを囲む会 を秋葉原で実施したおり、自宅から持参してくれた6枚の絵葉書。
恩師:岡本先生から頂いたものだそうです。山下さんが恵まれない国の子供達のためにボランティア活動をしているのを知った岡本先生が山下さんに贈ったものだそうです。写真は岡本先生が撮影されたものです。
何枚かは見たことがあります。
<山下さんが岡本先生から頂いた絵葉書 6枚>
・お花畑・・・先生の写真集「PHOTO紀行 私のネパール」の表紙
・タウラギリ?・・・先生が埋葬された天空の地から見える峰
・ニルガマリ・・・先生お気に入りの少女(真ん中)の写真、確か発声できない・・
・曼荼羅? ・・・寺院か何かの壁でしょうか
・アンナプルナ山麓を行く
・王と妃 ・・・寺院か何かの建屋の側壁か



2016年10月1日土曜日
賢くなる同期会・第2回 開催案内(11/26)
11/26 賢くなる同期会
題記 秋のセミナー開催 下記。ご参加お待ちしております。
(東京発)第2回目セミナー
1.タイトル
(1)日本の株式市場・・・~~ 永来氏
(2)美術品を楽しむ・・・~~ 喜好氏
2.日時: 11月26日(土) 14:00~、懇親会 17:30~
3.場所(1)講演会:神田駅南口 (2)懇親会:はなの舞 神田店
4.会費: 5.5k¥ 以上