100世界遺産の旅 100項目アップ達成
19回webにk石田氏が連載してくれている
”100世界遺産の旅”に100項目が追加アップされました。
2012年春から開始なので8年過ぎて9年目に入ることに
なります。まだまだ旅は続くので後 数年はお付き合い
ください。 今回は100項目 チェコの旅アップでした。
2020年2月3日月曜日
2019年12月28日土曜日
クリぼっちのアフターX’mas 12/26
クリぼっちのアフターX’mas
12/26(木)、この日 午後に渋谷で部分日食を見て、夕方 忘年会を御茶ノ水で実施しました。参加5名。日食は運良く見れた(蒲鉾の断面形)のですが技なく写真全滅。夕方はヘルシーな物を食べながら談笑しましたが、長時間いたせいか酒量予想より多かったです。
12/26(木)、この日 午後に渋谷で部分日食を見て、夕方 忘年会を御茶ノ水で実施しました。参加5名。日食は運良く見れた(蒲鉾の断面形)のですが技なく写真全滅。夕方はヘルシーな物を食べながら談笑しましたが、長時間いたせいか酒量予想より多かったです。
2019年12月10日火曜日
第57回・長田一九会ゴルフコンペ実施
長田一九会ゴルフコンペ実施
12月6日(金)三木よかわCC(三木市)で開催、総勢17名。今冬一番の冷え込みの中、手ごわいコースにもかかわらず、皆元気で、楽しくラウンドした。優勝は川垣君。準優勝は岡崎君。2次会は新長田「よじま」で7名参加した。
★次回、第58回コンペは3月27日(金)に開催します
(コース未定)、健康第一で次回も元気に参加しよう!
12月6日(金)三木よかわCC(三木市)で開催、総勢17名。今冬一番の冷え込みの中、手ごわいコースにもかかわらず、皆元気で、楽しくラウンドした。優勝は川垣君。準優勝は岡崎君。2次会は新長田「よじま」で7名参加した。
★次回、第58回コンペは3月27日(金)に開催します
(コース未定)、健康第一で次回も元気に参加しよう!
2019年10月18日金曜日
11/17 忘年会とプチ・コンサート実施報告
忘年会とプチ・コンサート実施・11/17
神戸レガッタクラブにてプチコンサート付き忘年会を実施。コンサートはピアノ・吹奏楽器など奏者5名、演目は10曲以上。最後は参加者みんなで合唱。その後 懇親会、40名弱が参加、盛会。
2019年9月27日金曜日
賢くなる同期会(第8回)11/10実施報告
賢くなる同期会(第8回目)を実施しました。
11/10(日)pm即位の礼・パレードの日、日比谷の六甲クラブにて開催。参加9名。プレゼンター2名。
1.初谷氏「最近の災害対応から考える」
2.喜好氏「日本の国宝を楽しむ」(その1)
災害のこと、タイムリーな話題で誰にでも降りかかること故
質問多数、話が中々先へ進められず。喜好さん=国宝の伝道師 からお宝の話。蘊蓄が多くて話が進まず、今回は国宝の楽しみ方概要で終了。
2019年9月1日日曜日
麓和会展お知らせ(9/3~9/8:河合先生)
麓和会展お知らせ
・・・・恩師:河合先生が描かれた絵の現物が見れます
2019年 作品展:9月3日~9月8日、
原田の森ギャラリー(王子動物園の南)
初日:午後1時~午後6時まで、
2日目からは午前10時~午後6時まで。
最終日8日(日):~午後5時まで
★先生在館:3日の午後と5日の10時から14時まで会場
・・・・恩師:河合先生が描かれた絵の現物が見れます
2019年 作品展:9月3日~9月8日、
原田の森ギャラリー(王子動物園の南)
初日:午後1時~午後6時まで、
2日目からは午前10時~午後6時まで。
最終日8日(日):~午後5時まで
★先生在館:3日の午後と5日の10時から14時まで会場