2025年6月28日土曜日
賢くなる同期会(6/24)実施報告
2025年4月22日火曜日
第72回長田一九会ゴルフコンペ報告
参加者:4組16名(19回生14名とゴルフ仲間2名) 当日は風がやや強めも、春を感じる良い気候での快適なラウンドとなった。地元帰りのK尾崎君も参加。優勝は安田君、準優勝は岡崎君、3位はN君(20回生)。今回も参加したゴルフ仲間全員が元気で無事ラウンドできた。ラウンド後は軽食で懇親会を行い、次回への挑戦を確認した。夜は19回生有志で高速神戸近くの「和彩美」にて2次会を行った。
次回の予定:第73回長田一九会ゴルフコンペ:8月29日(金)(太平洋クラブ有馬コース予定)以上 T北岡内
2025年4月8日火曜日
2025年 千葉・お花見開催 4月2日(水)pm~
2025年1月29日水曜日
高19回・2025年オンラインZoom新年会 (01/29)
高19回 2025年オンラインZoom新年会 01/29(水)
今回は午前中に開催。参加 東西他11名。まず参加者の近況報告を行い、健康管理や投資、AIの発展と応用について幅広く議論しました。(SOさんからプレゼン「AIやPerplexityの紹介」を30分程。)
TNさんは研究活動と国際プロジェクトについて、SNさんは退職後の生活と本の執筆計画について、MKさんはカルシウム摂取量を増やす取り組みについて話しました。SNさんは株式投資の重要性について語り、日本の労働者の資産形成の必要性を強調しています。ETさんが骨折の経験と新しい住まいでのペットの生活について話し、ESさんが旅行好きのため自身でペットを飼えない状況を共有した。SOさんは、日本の医療の親切さを再認識し、テニスや新聞記事の収集などの日常生活について語り、AIや大阪万博、阪神大震災30周年など、現在起きている重要な出来事に注目していることを述べた。(Zoom-Aiアプリ要約から抜粋。)
2025年1月8日水曜日
奈良県の観光案内所 併設の茶室などで 「英語の茶会」を開催して20年!
奈良県の総合観光案内所 併設の茶室で 「英語での茶会」を開催しています。 19回 YO(旧姓D)
奈良ビジターセンターアンドインでは、通訳ガイドが着物を着て、本格的なお茶体験を提供しています。奈良まで観光に出向いた折は 是非ここでお茶をどうぞ。
奈良ビジターセンターアンドイン(通称:猿沢イン)はホテルも併設の総合観光案内所です。またこの施設は、非常時には観光客の為の緊急避難所として使用できるように設計されています。スタッフは、英語、中国語、韓国語等で皆様のご質問やご要望に対応いたします。皆様、いつでもお気軽に奈良においで下さい。
お待ちしています。以下は、奈良ビジターセンターアンドインのFacebook のアドレスです。